お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

カウンタ

COUNTER51840

IMAGINE

お知らせ

※お知らせ※
千葉県環境生活部スポーツ・文化局から、ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト(ジェフユナイテッド市原・千葉公式戦

観戦)の実施についての実施要項が掲載されていますので、ご覧下さい。
ちば夢チャレンジパスポートプロジェクト実施要項.pdf

 

お知らせ

※お知らせ※
お知らせが千葉県商工労働部産業人材課より1点、千葉県消防学校防災研修センターより点あります。

*千葉県商工労働部産業人材課より「令和7年度夏休みものづくり体験」実施についてです。夏休みの自由研究にお役立て下さい。
ものづくり体験.pdf

千葉県消防学校防災研修センターより「防災サバイバル~自分を守る、こりばぬ先の防災マップ~」と「自由研究にもピッタリ!親子で学ぶワクワク災害モンスター撃退セミナー」があります。ここでは、地域防災力向上のための防災研修を行っています。
 

お知らせ

※お知らせ※
千葉県北総教育事務所管理課から講師登録説明会開催のお知らせがありました。
講師登録説明会.pdf
 

お知らせ

※6月の行事報告※
平和小学校運動会
平和小学校で運動会が行われました。
保護者や地域のみなさまに見守られながら全校児童が全力で頑張り、思い出に残る運動会になりました。ご声援ありがとうございました。




 

お知らせ

※5月の行事報告※
不審者対応避難訓練【16日】

不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。各学年、落ち着いて静かに避難することができました。

 

お知らせ

※5月の行事報告※

匝瑳市小学校体育

大会【13日】

旭市の東総運動場で匝瑳市の全小学校による陸上大会が行
われました。本校からは6年生と5年生の選手児童が出場し、練習の成果を発揮することができました。保護者のみなさま、ご支援、ご協力ありがとうございました。



 

お知らせ

※お知らせ※
ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト(千葉ロッテマリーンズ公式戦観戦小学生招待)についての実施要項が掲載されていますので、ご覧下さい。
ちば夢夏ロッテ2025実施要項(小学生).pdf
 

お知らせ

※お知らせ※
千葉県警本部生活安全部より詐欺の注意喚起の呼びかけがありました。
ご確認ください。
千葉県教育庁教育振興部児童生徒安全課.pdf
広報資料ニセ警察.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

※お知らせ※
千葉県教育センターより、千葉県児童生徒・教職員科学作品展研修事業「わくわく自由研究」を実施します。理科の自由研究(科学論文)に役立つ情報が掲載されています。下記のPDF内のQRコードからご覧下さい。

03_【R07】わくわく自由研究募集要項.pdf
 

お知らせ

※お知らせ※
千葉県警察広報課より、交通安全等の生活に役立つ情報が掲載されています。


警察広報漫画 「おしえて!シーポック」.pdf
 

お知らせ

※お知らせ※
千葉県子どもと親のサポートセンターより、ICTを活用した相談事業のお知らせです。


ICTを活用した相談事業のお知らせ.pdf
 

お知らせ

※4月の行事報告※
入学式【8日】
とっても素敵な1年生18名が入学しました。

 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

※お知らせ※
「校長室より」に学校だよりNo.6~
No.11を掲載しました。御覧ください。
 

お知らせ

※お知らせ※
【第一弾!ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト2024(プロ野球観戦)】
千葉ロッテマリーンズ実施要項.pdf
申し込みはこちらから↓
http://m-ticket-rsv.marines.co.jp/chibayumeharu/
 

お知らせ

※3月の行事報告※
卒業証書授与式【15日】
 
 

お知らせ

※2月の行事報告※
6年生を送る会【28日】
 
  
 

お知らせ

※1月の行事報告※
思春期講演会【21日】
 
6年生校外学習【22日】
 
5年生金融教育【28日】
 
 

お知らせ

※お知らせ※
【第一弾!ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト2024(プロバレーボール観戦)】
千葉ZELVA実施要項.pdf
申し込みはこちらから↓
http://www.zelva.jp/chibayume/

 

お知らせ

※お知らせ※
【「千葉県 こども・若者みらいプラン」について】
概要こども向け版.pdf
 

お知らせ

※お知らせ※
【「GIGAスクール特別講座・GIGA×スポーツ」の開催について】
GIGAスクール特別講座チラシ.pdf
 

お知らせ

※お知らせ※
【わいせつセクハラ相談窓口について(児童向け)】
児童向けポスター.pdf
 

お知らせ

※お知らせ※
【第四弾!ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト2024(プロバスケットボール観戦)】
実施要項(小学生).pdf
申し込みはこちらから↓
http://forms.gle/udjuUX5UACmpP5he7
 

お知らせ

みなさま、よいお年をお迎えください。
 

お知らせ

※お知らせ※
【ジモティー×千葉県の提携事業「#ちばリユーススクール」】
#ちばリユーススクール案内.pdf
 

お知らせ

※11月の行事報告※
1・2年生校外学習【7日】
 
 

6年生グランドゴルフ大会【8日】
 

匝瑳市小中学校音楽発表会【13日】

 

4年生校外学習【15日】

 

5年生校外学習【22日】

 

3年生校外学習【28日】

 

マラソン大会【29日】

 
 

お知らせ

※お知らせ※
【千葉県警察からの注意喚起メッセージ「神尾楓珠さんの闇バイト注意喚起動画」】
闇バイト注意喚起.pdf
動画はこちらから↓
https://www.youtube.com/watch?v=3P3VLGlSJBA
 

お知らせ

※お知らせ※
【第三弾!ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト2024(プロバスケットボール観戦)】
小学生実施要項.pdf
申し込みはこちらから↓
http://forms.gle/udjuUX5UACmpP5he7
 

お知らせ

※お知らせ※
【スマートフォンの管理機能・インターネットの正しい使い方について(保護者向け)】
チラシ.pdf
動画URLはこちらから↓
動画URL等.pdf
 

お知らせ

※お知らせ※
【第二弾!ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト2024(ラグビー観戦)】
ちば夢実施要項.pdf
申し込みはこちらから↓
http://ticketrugby.jp/campaign/spears_chibayume?ser=lt9qbztl9
 

お知らせ

※お知らせ※
【第一弾!ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト2024(ラグビー観戦)】
ちば夢実施要項_小学生.pdf
申し込みはこちらから↓
http://ticketrugby.jp/campaign/gr03_0111cys?ser=g31t9oi6j
 

お知らせ

※10月の行事報告※
1・2年生校外学習【15日】
 
 

よかっぺ祭り【20日】
 
 

5年生宿泊体験学習(小見川)【24日・25日】
 
 
 

お知らせ

※お知らせ※
【警察署マスコットキャラクターのシーポックから大切なお知らせ】
おしえて!シーポック!.pdf
 

お知らせ

前期が終了し、後期の学習が始まりました。
 
図書委員会による読書集会がありました。
クイズや豆知識が取り入れられていて素晴らしい発表になりました!
 





 

お知らせ

星がきれいな季節になりました
スポーツ、読書、食欲の秋!!
秋を楽しみましょう★

 

お知らせ

※9月の行事報告※
3年生校外学習【10日】
 
4年生校外学習【17日】
 
6年生修学旅行【18日・19日】
 
 
2年生町探検【20日】
 
 

お知らせ

※お知らせ※
【第一弾!ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト2024(プロサッカー観戦)】
ジェフレディースR6秋実施要項.pdf
申し込みはこちらから↓
http://f.msgs.jp/webapp/form/19984_qodb_447/index.do

【第三弾!ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト2024(プロバスケットボール観戦)】
ちば夢ジェッツ2024実施要項(小学生用).pdf
申し込みはこちらから↓
http://iykb.f.msgs.jp/n/form/iykb/fQKxTFvwSbtfKKVA5f9SB
 

お知らせ

※お知らせ※
「校長室より」に学校だよりNo.5を掲載しました。御覧ください。
 

お知らせ

※お知らせ※
【第二弾!ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト2024(プロバスケットボール観戦)】
実施要項(小学生・第二弾).pdf
申し込みはこちらから↓
http://forms.gle/udjuUX5UACmpP5he7
 

お知らせ

※お知らせ※
【警察署から交通ルールに関するお知らせ】
7歳の交通事故防げ!.pdf
 

お知らせ

※お知らせ※
【講師登録開催のお知らせ】
講師登録説明会について.pdf
【ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト2024(プロバスケットボール観戦)】
http://forms.gle/udjuUX5UACmpP5he7
【令和6年度「自殺予防週間」の実施について(文部科学省・厚生労働省より)】
ひとりで悩んでいるあなたへ.pdf
 

お知らせ

※お知らせ※
「校長室より」に学校だよりNo.4を掲載しました。御覧ください。
 

お知らせ

夏休みです。
熱中症に気を付けて元気にお過ごしください。
 

お知らせ

明日から夏休みです!
全校集会【19日】
夏休みの過ごし方について確認しました。
 

お知らせ

※お知らせ※
「校長室より」に学校だよりNo.3を掲載しました。御覧ください。
 

お知らせ

※お知らせ※
「校長室より」に学校だよりNo.1とNo.2を掲載しました。御覧ください。
 

お知らせ

※7月の行事報告※
命を大切にする集会【2日】
夏休み前に命の大切さを学びました。
  
前期授業参観【5日】
道徳の授業やタブレットを使っての授業風景 
保護者や地域の皆さんにご参観いただき、子どもたちは少し緊張した様子でした。

  
 

お知らせ

梅雨になりました・・・
 

お知らせ

プール、ペンキぬりたて。
6月18日、OPENです!
 

お知らせ

※6月の行事報告※
平和っ子運動会【1日】
前日の雨が心配されましたが、皆様にグラウンド整備等ご協力いただき、無事に実施できました。子どもも大人も楽しい1日となりました。

  

  
 

お知らせ

※5月の行事報告※
交通安全教室【1日】
道路の渡り方や歩き方、自転車のルールなど、大切な命を守る勉強をしました。 


 

お知らせ

※4月の行事報告※
入学式【9日】
ぴかぴかの1年生17名が入学しました。
  


救急救命講座【30日】
6年生が救命法を真剣に学びました。
   
 

お知らせ

2024年度もよろしくお願いいたします!
 

お知らせ

※3月の行事報告※
6年生を送る会【1日】
6年生に感謝の気持ちを込めて、全学年が発表しました。楽しい会になりました。
  

卒業証書授与式【16日】
6年生22名が巣立ちの日を迎えました。

  

 

お知らせ

※1月の行事報告※
3年生校外学習【19日】
八日市場の消防署に見学に行きました。消防署内の設備や緊急自動車、隊員さんの訓練の様子を見ることができました。
 
 

お知らせ

新年明けましておめでとうございます。
2024年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

お知らせ

※12月の行事報告※ 
親子で遊ぼうかい【2日】
数年ぶりに親子で遊ぼうかいが開催されました。様々な出し物で楽しみました。地域のみなさま、ご協力ありがとうございました。
  
マラソン大会【5日】
1年生は、初めてのマラソン大会でした。寒い中でしたが、元気よく最後まで走りきりました。
 
租税教室【8日】
6年生が税務署の方から税金について学習しました。1億円の実際の重さも体験させていただきました。

5年生校外学習【19日】
茨城県の栽培漁業センターに見学に行きました。アワビを始めさまざまな海の生き物を見学することができました。
   
全校集会【22日】
良いお年をお迎えください。
 








 

お知らせ

※11月の行事報告※
4年生校外学習(東総クリーンパーク・パークゴルフ)【1日】
天気に恵まれ、楽しくパークゴルフを行うことができました。
     
2年生校外学習(千葉市動物公園)【2日】
たくさんの可愛い動物に出会えました。
                                                        
グラウンドゴルフ大会【9日】
6年生が、地域の方と一緒にグラウンドゴルフを楽しみました。
  
 

お知らせ

※10月の行事報告※

よかっぺまつり【15日】:残念ながら雨天でしたが、子どもたちの元気の良い掛け声が体育館に響き渡りました。萬町親和会の皆様、お囃子のご協力ありがとうございました。「あんりゃあ、どしたい!」

  
   
1年生校外学習【19日】:成田ゆめ牧場で動物を見たり、ジャムを作ったりしました。


 

5年生校外学習【26日・27日】:小見川少年自然の家に一泊二日で宿泊学習に行きました。ウォークラリーや七宝焼、カヌー、キャンプファイアーなどを通して、絆を深めたり、集団生活を学んだりしました。

 

お知らせ

※9月の行事報告※

4年生校外学習【19日】:社会科の学習で横芝光町光クリーンセンターに校外学習に行きました。
 
  
6年生修学旅行【21,22日】:鎌倉・山中湖方面に修学旅行に行きました。1日目は鎌倉で班別行動。2日目は山中湖の遊覧船と富士急ハイランドへ行きました。 

 
3年生校外学習【29日】:八日市場図書館、公民館、飯高寺に校外学習に行きました。
  
 

お知らせ

7月の行事報告

前期授業参観【7日】

1年 学級活動「タブレットにしたしもう」

2年 道徳科「今のぼく、むかしのぼく」

3年 道徳科「百点を十回とれば」

4年 体育科「体つくり運動」

5年 社会科「日本の米づくり」

6年 外国語科「Welcome to Japan ?日本の文化を紹介しよう?」

どの学年も一生懸命に学習に取り組むことができていました。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中でのご参観ありがとうございました。

                      <5年生>                        <1年生>
   
命を大切にする集会【11日】

運営委員会を中心に「命を大切にする集会」が行われました。

1.各学年による命の標語の発表

2.生徒指導担当の先生のお話

3.児童会担当の先生のお話

4.校長先生のお話

夏休み中は、水の事故や交通事故の件数が増えます。気を付けて安全で楽しい夏休みにしましょう。



全校集会【20日】
夏休み前の全校集会が体育館で行われました。夏休みに気をつけることについてのお話や賞状の伝達が行われました。

  

夏休み中の連絡について

令和5年8月10日(木)?16日(水)は学校閉庁日となります。緊急の連絡が必要な場合は、8:30?17:15の間に学校教育課にご連絡ください。

 

緊急連絡先

  平和小学校    平日 7:55 から 16:25    (72)0414

匝瑳市教育委員会  8/10(木) から 8/16(水)(73)0094

(学校教育課)

 ★不審者の通報は、110番へ

 

 

お知らせ

5月の行事報告

不審者対応避難訓練【2日】
不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。各学年、落ち着いて静かに避難することができました。

匝瑳市小学校体育大会【17日】

旭市の東総運動場で匝瑳市の全小学校による陸上大会が行われました。本校からは6年生と5年生の選手児童が出場しました。みな、精一杯力を発揮することができました。保護者の皆様におかれましては、応援やご支援のほど、ありがとうございました。

 



 

お知らせ

※4月の行事報告※
入学式【11日】
新一年生18名が元気に入学しました。

交通安全教室【19日】
低学年は安全な道路の渡り方を、中高学年は自転車の点検の仕方と安全な自転車の乗り方を学びました。





迎える会【28日】
各学年1年生に喜んでもらえるように発表をしました。1年生は元気に自己紹介をすることができました。




 

お知らせ

※2023年度もよろしくお願いいたします!※